今月のお休み詳しくはこちら

肩こりでご来院 ー施術の感想ー

目次

クライアント情報

性別:男性(兵庫県神戸市在住)

年齢:39歳

職業:会社員

ホームページを見て来院される。

お悩みの症状(主訴)

  • 肩こり
  • 首の痛み
  • 目の疲れ
  • 倦怠感と疲労感
  • 自律神経系

年に5回くらいは寝違いのため、首が痛くなる。

自律神経系のお薬を服用している。

身体の状況と施術

身体の状況

右がほぼ向けない。

上と下は向けるが、可動域はかなり狭くなっている。

首から肩、背中がパンパンに張っている。

施術

1回目

頸椎1番を調整する。

調整後は首の可動域が改善し、上下左右は問題なく向けるようになる。

2回目

前回から1週間後に来院。

首の可動域は改善している。
肩こりもほとんど感じないとの事。

頸椎1番は問題なし。

頸椎2番を調整する。

症状も良くなり、頸椎の状態も安定しているようなので、後は様子をみてもらうようにしました。

施術のご感想

現在、6週間の一度の間隔で定期的に来院されています。

本日で5回目の施術後のご感想になります。

施術の感想

施術後はいつも体が軽くなり、あ~疲れていたんだなぁと実感します。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

クライアント

疲労感がなくなったので、何事にもやる気が出てきました。

フジイ

それは嬉しいですね!
首の歪みが改善すると、筋肉の緊張がほぐれ、血行が良くなり、リンパの流れも良くなります。これにより、老廃物が排出され、疲労物質が回収されやすくなります。また、自律神経が整うことで、身体のリラックス状態が保たれやすくなります。

肩こりの原因

肩こりの原因

主なものとしては以下のようなものが挙げられます。

  1. 長時間同じ姿勢を続けている
  2. 運動不足
  3. 眼精疲労
  4. 姿勢が悪い
  5. 睡眠不足
  6. 冷え
  7. 肥満
  8. 首の歪み

肩こりを感じたら、まずは原因を突き止め、その原因を取り除くことが大切です。

例えば、長時間同じ姿勢を続けている場合は、こまめに休憩をとったり、姿勢を変えたりしましょう。

運動不足の場合は、適度な運動をするようにしましょう。

精神的なストレスが原因の場合は、ストレスを解消する方法を見つけましょう。

肩こりの予防

以下のようなことを心がけましょう。

  1. 定期的に運動をする
  2. 適度な休息をとる
  3. 姿勢に気を付ける
  4. 冷えないようにする
  5. 首や肩をマッサージする
  6. ストレッチをする
  7. 十分な睡眠をとる
  8. 首の歪みを治す

肩こりは、誰にでも起こりうる症状です。

しかし、普段から肩こりの予防を心がけることで、肩こりを軽減することができます。

肩こりの原因の一つ

首の歪みが肩こりの原因である場合、首の歪みを治すことで肩こりの症状が改善される可能性があります。

首と肩は密接に関連しており、首の歪みが肩の筋肉や関節に負担をかけ、肩こりを引き起こすことがあります。

首の歪みによって姿勢が悪くなると、首の周りの筋肉が過度に緊張し、肩こりの原因となります。

また、首の歪みが神経に圧迫を与えることで、肩こりや首の痛みが生じることもあります。

したがって、首の歪みを治すことは肩こりの改善につながる可能性があります。

ただし、肩こりの原因は個人によって異なりますので、首の歪みが必ずしも全ての肩こりに効果があるわけではありません。
首の歪み以外の要因が関与している可能性もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次