
カイロプラクティック– category –
-
骨の矯正:本来の正しい位置に戻すには
【先天的知能】 人間の体は驚くほど複雑で精巧にできています。 その構造は、先天的な知能によって決定されています。 自分の体の骨の正しい位置を知っているのは自分自身だけです。 この知識は、私たちを形成する先天的な知能によってのみ把握されていま... -
ストレートカイロプラクティックとミックスカイロプラクティック
先日、少しマニアックになりますが、 藤井カイロプラクティックは、ストレートカイロプラクティックですか?ミックスカイロプラクティックですか? というご質問をいただきました。 カイロプラクティックは、神経系に焦点を当てた施術療法であり、その中で... -
カイロプラクティック施術後に起こる身体の変化
【好転反応(こうてんはんのう)】 好転反応とは、新しい治療法や健康習慣に取り組んだ際に、一時的に体調が悪化する現象を指します。 この現象は、身体が内部から快方へ向かうために、先天的知能がとる必然的反応です。 上部頸椎カイロプラクティックの施... -
神経の流れを正常に戻す上部頸椎カイロプラクティック
上部頸椎カイロプラクティックの目的とは、 首の骨(上部頸椎)を正しい位置に調整し、神経の流れを正常に戻す。 ただこれだけです。 【カイロプラクティック・テクニックの3系統】 カイロプラクティックといっても様々なやり方、テクニックが存在します。... -
上部頸椎カイロプラクティックの原理原則
薬物は病気の治療や症状の緩和、病気や感染症の予防に対して有効です。 しかし、肉体に対しては悪影響を及ぼす場合があります。 薬の服用にあたっては、肉体に与えるダメージを考慮しなければなりません。 【上部頸椎カイロプラクティックは自然療法である... -
首の矯正だけで身体が整う ロベット・ブラザーの法則
腰痛なのに首の矯正? 膝が痛いのに首だけ?? 【ロベット・ブラザーの法則】 生体に働く代償作用を特徴づけるものとして、ロベット・ブラザーの法則というのがあります。 これは上部の背骨と下部の背骨は同じように、または逆方向へ変位するというもので... -
首専門のカイロプラクティック
首専門のカイロプラクティックとは、首の不調だけを専門にしているのではなく、首の骨を整えて身体全体を健康にするためのカイロプラクティックになります。 【首専門カイロプラクティック】 首専門のカイロプラクティックとは、上部頸椎(首の骨の上から1... -
カイロプラクティック施術後の時間の経過と自然治癒
時間を必要としない過程はない 【症状改善の二つのパターン】 上部頸椎(首の骨)を調整し、神経の流れや身体のバランスが良くなると、すぐに痛みやしびれなどのつらい症状が改善されることを期待しますが、実際は以下の二つのパターンに分類されます。 多... -
カイロプラクティックを受けるメリット
カイロプラクティックは神経や筋肉、骨格の問題を改善し、体と心の健康を促進するための自然療法です。 【カイロプラクティックの役割】 カイロプラクティックがどのように体と心の健康に役立つかについて説明します。 神経系の調整 カイロプラクティック... -
上部頸椎カイロプラクティックがおすすめな理由
【背骨や骨盤のバランスが良くなる】 背骨や骨盤の主な目的の一つは、頭をバランスよく支えることにあります。 頭の重心が中心から離れると、首から下の部分は身体全体のバランスを保つために歪みを作り補正をし始めます。 背骨や骨盤は頭をバランスよく支...
12